瑞江駅からほど近い居酒屋「炭火串焼と肴料理 下かまた村」がニューオープン。
ファーストオーダーを決め入店。
飲み物1杯、おまかせの焼鳥2本、選べるおつまみがセットの「お疲れ様セット¥1100」をモチのロンで注文。生ビールで乾杯。
焼きたてほわほわのレバーに肉汁したたる豚カルビ。
しっかり濃い味のタレで早くもジョッキは空。
「ハートランド(中瓶)¥650」に変えしっかり辛いよだれ鶏をつまむ。
それにしても瑞江でハートランド流行ってるのだろうか…
野菜もタレが絡みまくりでよだれノンストップ。ビールもノンストップ。
目前で焼かれる「はつ¥192 タン¥192 プチトマト巻¥242 カシラ¥192」。
お値段以上のクオリティー。
ボトルキープもできるコスパ最強居酒屋。キープしようか悩む…
ふわやわでのめると言っても過言ではない「焼売¥495」。
前に隣席の爺さんから聞いた”江戸川区では歯がなくなってからが本番”との名言が頭をよぎる。
酢多めの酢醤油が正義。
THE居酒屋のこの雰囲気。もちろん大好き。
ニューオープンとのこともどこが変わったのだろうか。前より明るくなった!?
友人のスナックはソファーを張り替えただけでグランドオープンを謳っていたし江戸川区ではまぁまぁスタンダードか。